Sustainability
環境への取り組み
WIZZ JAPANはSDGsの達成に貢献していきます。
2023年3月、当社は国連が提唱する『持続可能な開発目標(SDGs)』の趣旨に賛同し、事業活動を通じてSDGs達成に向けた次の取り組みを継続して行うことを宣言いたしました。
- ダイバーシティマネジメントへの取り組み
- 地域社会への貢献を目的とした特定非営利活動法人ハートクラブへの寄付
- 環境に配慮した「ECOPET」の使用推進 など
また、中国工場においては『WRAP GOLD(倫理的で安全な製造を促進することを目的とした、繊維産業向けの認証プログラム)』を取得し、コンプライアンス遵守に努めております。

人権・雇用

雇用、教育、昇進、福利厚生などあらゆる雇用条件で、差別しない体制を構築しライフステージに合わせた働き方ができる環境づくりに努めてまいります。
《具体的な取組み:子育て世代の社員を中心としたテレワークの推奨・ダイバーシティマネジメントの取組み》

社会貢献

地域社会への貢献として、動物愛護団体やSDGsに積極的に取り組む慈善事業団体等に貢献してまいります。
《具体的な取組み:特定非営利活動法人ハートクラブへの寄付》

環境対策

地球環境に配慮した素材開発やその製品化提案を素材メーカーと協業し積極的に行ってまいります。
《具体的な取組み:「ECOPET」を使用した環境に優しい素材の推進》

パートナーシップ

素材メーカーやプロスポーツチームと一体となり安心安全品質の商品を納期通りに納品し日本のモノづくり産業に貢献してまいります。
《具体的な取組み:WRAP、FAMA、SGP等の認定の継続》

-
SDGs宣言書 -
認定書